5458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

最後に、警察本部所管予算では、地域見守りカメラ設置促進事業について、様々な事件で逃走経路などの情報が必要になってくることから、地域安全確保のために、既存の防犯カメラを適切に維持管理するとともに、さらなる防犯カメラ設置に向けた検討を進められたい、非行被害防止教室オンライン化事業について、実施方法は今後学校等と調整することになるが、県が開設を予定している子供向けポータルサイト活用し、非行被害防止

愛知県議会 2023-03-14 令和5年総務企画委員会 本文 開催日: 2023-03-14

また、引っ越し時には、転出先転入先のそれぞれの自治体に出向く必要があったが、本年2月6日から、マイナンバーカード専用ウェブサイト利用により、転入先に出向くだけで済む、引っ越し手続オンラインサービスも開始された。  マイナンバーカード利活用範囲は、ますます広がることが予定されている一方で、利用する場面が分からない、安全性に不安があるといった意見もある。  

愛知県議会 2023-03-13 令和5年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2023-03-13

また、入学検定料納付についても、オンライン決済コンビニ決済が可能となるため、夜間や休日も含めて納付ができるメリットがある。  次に、中学校高校におけるメリットは、これまで入学願書調査書等の多量の書類を取り扱う必要があったが、ウェブ出願導入によりペーパーレス化を実現することに伴い、中学校では、生徒が記入した入学願書を一枚一枚点検し、高校に郵送する作業が不要となる。

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

行政手続オンラインで申請できるものも増えてきましたが、都民の方々からは、まだまだ窓口に行かなければならないものもあり、さらなるデジタル化を期待する声もいただいています。  推進計画では、約二万八千の全ての手続デジタル化を進めることとしており、令和五年度までの三か年で七割のデジタル化を目標としています。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

新型コロナウイルス感染症が進んだ中で、オンライン活用が進んできておりまして、相談支援についても活用すべきと考えますが、取組状況について伺います。また、そのことが当事者に伝わるように周知していくべきですが、併せて見解を伺います。 ◯西山福祉保健局長 がん患者は、免疫状態が低下している可能性があることから、感染症にかかりやすく、重症化リスクも高いといわれております。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

成田政隆 委員  非行被害防止教室オンライン化事業に関してお伺いしたいのですが、Zoomを使っての双方向でするのか、いろいろなものの配信だけを行うのか詳細を教えていただければと思います。 ◎民徳 少年課長  Zoomを使った双方向性のものでございます。GIGAスクール構想学校に整備された端末活用し、各警察署からもつないで非行防止教室ができるようにしたいと思っております。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

医療DXの一要素であるオンライン診療オンライン服薬指導の意義を、都民、さらには医療機関薬局により広く伝えていくことで、それらを選択しやすい環境を整備していくべきですが、見解を伺います。 ◯西山福祉保健局長 都は、医療機関案内サービス「ひまわり」や薬局案内サービス、「t-薬局いんふぉ」により、都民オンライン診療オンライン服薬指導実施する医療機関及び薬局情報を提供してございます。  

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

このほか、   令和五年度当初予算における継続費について   県庁舎におけるGX取組について   県の審議会等におけるオンライン会議の活用について   徳島県公文書等の管理に関する条例に係る第三者機関設置について等々の議論がなされた次第でございます。 次に、政策創造部関係について申し上げたいと思います。 まず、新たな地方創生総合戦略骨子案についてであります。 

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

コロナ禍会場開催が難しくなり、オンラインと併用されたことによって、今まで仕事の帰りなどに会場まで行くのは大変だった方や会場まで遠い方なども参加できるようになりました。  第76回の防災カフェでは、彦根市の聖泉大学学生地域連携交流委員会が2017年度から防災サポーターとして地域防災力向上防災啓発活動に取り組んでこられたことが紹介されていました。非常に頼もしい限りです。  

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

漁業調整指導費のしがの漁場利用ルールの見える化推進事業について、令和4年度は漁場の位置や利用ルールを集約し、ウェブで公表すること、および採捕報告のオンライン化を図ることで、公平な漁場利用を実現するというものでした。令和5年度の事業は、ウェブアプリ、漁業権漁場データ更新などが挙げられています。令和4年度から取組をさらに進めると受け取りました。

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

また、文部科学省では、個人に配慮して、特別の教育課程を編成することができる不登校特例校を各都道府県などに1校以上設置することを目指した取組に加えて、夜間中学校やフリースクールなど、学びの場を確保すること、訪問相談オンラインによる支援などを進めようとされています。こういった動きにも対応し、奈良県としても取組を進めていくことが必要と感じています。 そこで教育長にお伺いします。 

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

しかし、平日には参加できない団員も少なくないことから、昨年度から、基礎的な消防団活動をいつでもどこでも学べるよう、オンライン教育のための動画配信を行っています。  来年度は、かながわ版ディザスターシティ活用し、災害現場に即した、より実践的な救助技術活動時の安全対策等を学べるよう、動画の充実を図るための予算令和5年度当初予算案に計上しました。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

今般、運転免許センター施設整備調査に要する予算を今議会に提案申し上げているところであり、この調査の中で、令和5年度中は、将来のデジタル化社会や、増加する高齢者免許人口を見据え、更新講習オンライン化、運転免許証マイナンバーカードの一体化をはじめとした行政デジタル化の見通しと、これらが施設規模に与える影響、また、高齢運転者の増加に伴うユニバーサルデザイン導入や、高齢者講習実車指導専用コース